人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2010年 10月 18日
ラデンキンカメムシ(仮)...
ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_23565299.jpg

南西諸島で輓近話題になっているキンカメムシの外来種を探してみた...(る♂
 



 
そのキンカメムシは台湾等からの移入とされ、写真家の湊和雄氏が「ラデンキンカメムシ」と呼んで以来、巷で名前が独り歩きしているものの、現状、和名は未定である。

アカギに依存する種とのことだが、上手く見付けることが出来るであろうか...。

ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_23305623.jpg

これがアカギで、主に平地に見られるトウダイグサ科の常緑高木であるが、この樹種自体も移入と言われている。

キンカメは果実の成ってるアカギに付いているらしく、ひたすら実を付けたアカギをスイープしていく...。

で、アカギには何故かコオロギが多い...。
ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_23381390.jpg

隠れ家にしているのだろうが、かなり沢山の数がおり、スイープする度にざくざく入る...。

ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_2339119.jpg

マダラコオロギ [ Cardiodactylus guttulus ]


何本目だったであろうか、実の影にキラっと光るムシを発見!
ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_23445569.jpg

ビンゴかも...。

ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_23461677.jpg

を! ここにも!

ラデンキンカメムシ(仮)..._f0238605_13542963.jpg

和名未定 [ Scutellera amethystina (Germar,1839), suspected ] ・・・米字長盾椿象(中国名)

っしゃ〜!

螺鈿(らでん)とは良く言ったもので、全身が雅に煌めいている...。

まさに美麗種である。

和名もこのままラデンキンカメムシで良いのではないだろうか。


まあ、移入という点が微妙な所ではあるが、そもそもムシに罪はない。

活動時期や島内の分布がよく分らないため、訪問毎に各地をチェックしてみようと思う...(る♂
 

by rosalia_ferriei | 2010-10-18 00:05 | Insekten...


<< Light trap @ Is...      AUDI... >>